インデックス投資とは?初心者にもわかりやすく解説!
今回は、初心者が初心者におすすめする「インデックス投資」についてわかりやすく説明します。
投資を始めるとき、難しい専門用語に戸惑うこともありますが、インデックス投資はシンプルで取り組みやすいのが特徴です。一緒に基礎を学んでいきましょう!
インデックス投資とは?
インデックス投資とは、特定の指数(インデックス)に連動する運用成果を目指す投資方法です。
指数(インデックス)とは、株式や債券市場全体の値動きを示す指数のことです。
日本平均株価:日本を代表する225社の株価平均(日本株市場の動きを示す。)
S&P500:アメリカの主要500社の株価指数(米国株市場の動きを示す。)
オールカントリー:世界中の株式市場を対象とした指数。
インデックス投資では、これらの指数に連動する投資信託やETF(上場投資信託)を購入し、市場全体の成長を目指す投資方法です。
簡単に言えば、日本平均株価は日本全体に、S&P500はアメリカ全体にオールカントリーは全世界に投資している事と同じです。
インデックス投資のメリット
初心者がインデックス投資を選ぶ理由を説明していきます。
1、低コスト
インデックス投資は、指数に連動するだけのシンプルな仕組みのため運用コスト(信託報酬)が低い商品が多いです。これに対しプロの運用者が銘柄を選ぶ「アクティブファンド」は、運用コストが高くなります。
2、分散投資が簡単にできる
インデックス投資は、市場全体にまんべんなく投資する形になるので、リスクを分散出来ます。例えば、S&P500に投資すれば、アメリカの500社に一度に投資できるため、1つの会社が不調でも他の会社で補える仕組みです。
3、知識が少なくても取り組みやすい
個別株のようにどの銘柄を買うかを悩む必要がありません。市場全体が成長すれば利益を得られるというシンプルな考え方なので、投資初心者でも安心です。
インデックス投資のデメリット
1、大きな利益は狙いにくい
アクティブファンドのように市場を上回る成績を出すことを目指していません。そのため大きなリターンを求める人には物足りないかもしれません。
2、市場全体が不調だと下がる
インデックス投資は市場全体に連動するため、市場全体が不調な時は損失が出ることもあります。
どうやって始める?インデックス投資の具体的な方法
証券口座を開設する
ネット証券(SBI証券、楽天証券など)口座を開設しましょう。
ネット証券をおすすめする理由は、手数料が安いからです。株の年利が約4%〜7%と言われています。窓口のある証券会社で口座を開設すると当然人件費がかかります。その分手数料として証券会社に支払わなければならなくなり株の含み益が減ります。また、手数料の高いファンドを勧められるため、ネット証券で自分で選んで買うことをおすすめします。
投資信託またはETFを選ぶ
初心者におすすめなのは、積立NISAを使って毎月コツコツ投資する方法です。人気な商品をご紹介します。
楽天・S&P500かオールカントリー(全米・全世界に分散投資)
eMAX Slim S&P500かオールカントリー(全米・全世界に分散投資)
どちらもおすすめですが、手数料の安い方を買うと良いでしょう。
毎月積立でコツコツ始める
月1,000円や5,000円など無理のない金額からスタートできます。また、毎月決まった日に購入することで株価の平均での買うことができます。これをドルコスト平均法と言います。
まとめ:初心者にはインデックス投資がピッタリ!
インデックス投資は、リスクを抑えつつ市場全体の成長を取り込むシンプルな方法です。
特に、長期的な資産形成を目指す人に向いています。最初は積立NISAなどの制度を活用して小さな一歩を踏み出してみましょう。20年後には小さな一歩から大きな資産が生まれてきます。
インデックス投資は、毎月決った金額をコツコツと積立20年の長期保有のほったらかしで簡単運用です!
投資は怖いイメージを持たれることもありますが、正しい知識を持って取り組めば、あなたの将来の資産を増やす大きな力になります。この記事を読んでぜひ一歩を踏み出してみてください!
次回予告
次の記事では、積立NISAを使った具体的な投資手順を解説します。楽しみにしていてください。
この記事を最後まで読んで頂きありがとうございます。次回もまたよろしくお願いします。
コメント